August 21, 2012
View 1b4c64d

-Wall で警告がでないように修正

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 21:09:51
View d3b4be1

helpにstatusが抜けてた

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 20:17:24
View 83082c3

cprintfでエラーになったときだけプロンプトを強制改行されるように変更

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 19:53:59
View 6640e40

プロンプトは必ず行頭から出力されるようにした

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 19:16:04
View c314401

readlineのバグ修正

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 19:15:41
View e6a800d

シグナルハンドラの処理を安全にした

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 17:14:54
View 5900834

ロングオプションに対応 iオプション追加

Masanobu Yasui authored on 2012/08/21 05:39:44
August 6, 2012
View f73d92f

cprintf()でselectするのをやめた 出力できなかったログの行数をエラー表示するようにした

Masanobu Yasui authored on 2012/08/06 04:12:30
August 4, 2012
View 076535d

クライアント接続用のソケットをノンブロッキングにした ログの出力がブロッキングされないようにした

Masanobu Yasui authored on 2012/08/04 05:51:38
View be28167

autoconf/automakeのバージョンを上げた

Masanobu Yasui authored on 2012/08/04 01:54:43
View bc6f586

dsync中に刺さる問題を解消

Masanobu Yasui authored on 2012/08/04 01:47:01
May 11, 2012
View 4d9a0a2

cオプションを使った時に終了できなくなる不具合を修正

Yasui authored on 2012/05/11 19:09:55
March 31, 2010
View 158b1cd

--

Masanobu Yasui authored on 2010/03/31 15:57:39
View efce2c7

--

Masanobu Yasui authored on 2010/03/31 14:15:05
View 0a69333

--

Masanobu Yasui authored on 2010/03/31 02:08:51